独立

一人美容室

税理士申請用の証明写真を撮るために、髪を切りに行きました。 いつもは10分で終わる理容室(QBハウス)にいっているのですが、今回、初めて美容室に行ってきました。 ほんとは人見知りなので、雑談もしないで、サクッと髪を切ってもらうのが好きなので...
働き方

派遣会社と税理士試験

私は今、母親の介護のこと、税理士登録の申請準備をしているので、正社員を辞めて、派遣会社でフルタイム勤務をしています。 正社員だと責任が重く、なかなか休みが取りづらかったりします。 派遣会社で働く良い点としては、 ・人間関係のストレスが少ない...
感じたことなど

自分は自分

林修先生と成田悠輔先生のYouTubeを対談を見ました。 お二方とも東大出身で、格差社会のこと、教育のこと、大学入試のことを話ししていました。 格差社会や教育のことはあまり理解できなかったのですが、成田先生が、最後に次のように言っていたこと...
独立

開業融資

開業するならば、最初は余裕もないと思うので、融資を受けたいと思っています。 先日、沖縄公庫と、地元の信用金庫に相談に行きました。 融資担当者からは、融資制度の仕組み、税理士事務所、経理の経験はあるのか。 などを聞かれました。 前職では、経営...
ITスキルの向上

ITのレベルアップ

税理士業界は、IT化が進んでいるところと、そうでないところに分かれているようです。 税理士の平均年齢が60歳以上と言われているので、それも要因の一つかもしれません。 情報収集をしていくと、ITのレベルアップは必須です。 経理で言うと、通帳か...
家族のこと

7つの習慣(相手の話をちゃんと聞く)

「7つの習慣」という本を読んでいます。 今日は、相手の話をちゃんと聞くというお話。 中3息子は、中高一貫校に通っていますが、内向的な性格で、休みの日は外出はせず、家でアニメ、ゲームをしています。 激しい反抗期も終わりに向かっており(❓)、最...
感じたことなど

平日の一人映画

ブログを継続するために何かネタを見つけようと思い、また、自分の楽しみを見つけるためにも、新しいことに挑戦中です。 そこで、初めて平日の昼間に、一人で映画を見てみることにしました。 今回行く映画館は、海(ビーチ)が近くにあり、米軍基地もあるた...
働き方

税理士法人の会社説明会に参加してきました

先日、とある税理士法人の会社説明会に参加してきました。 その税理士法人の特徴は、 ①DX化、IT化をすすめて業務を効率化して、お客様へ高度な価値を提供していく。 ②税法など幅広い勉強が出来る。 ③在宅勤務、フレックス制など、労働環境はすごく...
感じたことなど

経営者と経理担当者が考えいていること

今日は、経理担当者と経営者の相違点を考えてみたいと思います。 一般的に、経理担当者が考えていることは、 ①数字の入力ミスがないか ②決算書を期限までに完成させること など、ミスをしないことを中心に考えていると思います。 一方、経営者が考えて...
独立

中3息子からのメッセージ

息子は、休みの日には、アニメ、ゲームをしまくっていてます。 その、アニメ大好きの中3思春期息子は、アニメで気に入ったセリフがあれば、意味もなく、私に投げかけてきます。 「考えるな。もう十分考えた」 これは、漫画「バカボンド」の主人公(武蔵)...