感じたことなど

昭和16年夏の敗戦

先日、猪瀬直樹さんの名著『昭和16年夏の敗戦』を読みました。この本で描かれている歴史の裏側の中でも、胸を深く打ったのが、終戦直後の天皇陛下と連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーの歴史的な会談の場面です。覚悟に満ちた天皇陛下の言葉終戦後の...
感じたことなど

ドジャーススタジアムに行きたい

リーグ優勝決定戦で大谷さんが覚醒。投げては6回無失点、10奪三振。ホームラン3本。こういった試合を生で見れた日は幸せ。大谷さんが元気なうちに、ドジャース球場に行こう。
独立

立食パーティ

とある立食パーティに参加してきました。豪華なホテルに豪華な食事。政治家?と思われる人たちの長いスピーチ。貴婦人たちが着飾っている。完全アウェーだったので、知っている人たちとお話しして、おいしい食事を高速で食べて足早に退散。分かってましたが、...
家族のこと

地元のお店巡り

昨日は妻と、前から気になっていた近所の居酒屋へ飲みに行きました。ランチはたまにしますが、二人でお酒を飲みに行くのは一年ぶりくらいでしょうか。日頃の感謝を伝えるなど、シラフではなかなか言い出しにくいことも、お酒の力を借りてゆっくりと話す、良い...
感じたことなど

ブラジル撃破(日本サッカー)

サッカー日本代表が強豪ブラジルを相手に勝利を収めましたね!先日は同じアジアの韓国がブラジルに大差で敗れるなどしていたため、「ホーム&親善試合とはいえ、良くて引き分け、最悪は大差で負けるかも」と、思っていた方も多いのではないでしょうか。それだ...
税務調査

税務署からの電話は「税務調査」だけじゃない。意外と多い源泉徴収の連絡

税務署から電話がかかってくると、「税務調査が来るのでは?」と不安になる経営者の方は多いと思います。確かに税務調査の連絡も多いですが、それ以外にも、「源泉徴収」に関する連絡があります。1. 源泉徴収に関する連絡が多い理由源泉徴収とは、従業員に...
経理

「建設仮勘定」の経理処理

店舗や事務所の建設・内装工事を行う際、「建設仮勘定」という勘定科目を使って処理を進めます。この処理を間違えると、固定資産の計上漏れや減価償却のズレにつながるため、完成時に正しい処理が必要です。今回は、1,000万円のお店を作る工事契約をした...
税務調査

税務調査の際に準備するもの

税務調査と聞くと身構えてしまうかもしれませんが、事前に必要なものを把握しておけば、落ち着いて対応できます。今回は、税務署の職員がお店や事務所にやってきた際に、何を準備すべきか、当日の流れとともに解説します。1. 税務調査で準備すべき「基本の...
感じたことなど

佐々木朗希選手が覚醒

ドジャースの佐々木朗希選手が、ポストシーズンで驚異的なピッチングを続けていますね!シーズンが始まった頃はなかなか調子が上がらず、怪我も重なってリハビリを中心に行っていました。リリーフ転向でチームの救世主にチームはリーグ優勝を勝ち取ったものの...
感じたことなど

コザ暴動と妻夫木聡

コザ暴動は、沖縄が日本復帰前に起きた米軍との騒動です。その様子が映画「宝島」で描かれていました。復帰前の沖縄は、米軍が犯罪をしても日本の法律で裁けない。複雑な感情があったのは容易に想像できます。映画では、その辺りを感情的に伝えていました。そ...