感じたことなど 鬼滅の刃 話題の鬼滅の刃を見てきました。朝いちに行ったのですが、夏休みに入ったばかりの祝日だったからか大混雑でした。。ストーリー、映像、音響もすごくて、感動して涙腺崩壊。ただ、隣の人がポップコーン食べまくって、間接視野で、隣の人の動きが見えてしまうの... 2025.07.21 感じたことなど
働き方 税理士に不満 OR 満足 サラリーマン時代のお客さんや、友人から税理士への不満を耳にします。(1)税理士事務所の担当者が辞める問題税理士事務所の担当者がちょくちょく辞めるので、新しい担当者に事業のことをいちから説明しなければならない。税理士がこない。話しにくい。その... 2025.07.20 働き方
感じたことなど 草むしりでスッキリ 妻の実家の土地に生えている雑草たち。去年の夏に「これでしばらくは大丈夫だろう」と汗だくになって抜いたはずなのに、あっという間に雑草で生い茂っていました。黙々と草を抜く作業。なんでこんなに生えてくるんだ。と、汗だくになりながらイライラ、グチグ... 2025.07.19 感じたことなど
簿記 貸借対照表の資産とは 貸借対照表には、資産、負債、純資産の3つがあります。今回は、資産についてみていきます。資産とは何か資産は、貸借対照表の左側(借方)に記載するもので、現金や将来現金に代わるもの、固定資産などで、次のようなものが該当します。現金預金手元の現金を... 2025.07.18 簿記
所得税 自宅を売却した場合の3,000万円控除とは 自宅を売却して利益が出た場合、通常はその利益に対して税金がかかります。しかし、「居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の特別控除の特例」という制度を使うと、その税金を大幅に減らしたり、ゼロにしたりすることが可能になります。譲渡所得(売却益... 2025.07.17 所得税
家族のこと 息子:学校休みたいというので美ら海水族館へ 思春期息子は外出したがらない。外食行くかー → めんどくさいカラオケ行くかー → 親と行ったら恥ずかしい。今日は、思春期息子が学校休みたいというので、チャンスだと思い、美ら海水族館行くかー、とダメ元で誘ってみるとOKとのこと。休... 2025.07.16 家族のこと
感じたことなど ポスト投函禁止 ステッカー 家のポストに、いろいろなチラシが投函されます。リフォーム、マンション、介護施設、ピザ屋会計ソフトの営業など。捨てるのも面倒だし、捨てる前に見ちゃうのもなんか嫌で。対策として、Amazonで購入した、「ポスト投稿禁止」というシールを貼ってみた... 2025.07.15 感じたことなど
家族のこと 夫と妻の更年期コントロール 家を建てようかなー、と考えているので週末は住宅見学会によく行っています。その際に、妻とよくランチする。何の予定もなければ、妻をランチに誘うのは照れ臭いので、住宅見学会などイベントがあれば誘いやすい。妻は、仕事が忙しくストレスが溜まると、理不... 2025.07.14 家族のこと
働き方 上司が帰らないから自分も帰れない問題 サラリーマン時代は、「上司が帰らないから自分も帰れない」という状態でした。税理士受験の勉強をするようになってからは、出来るだけ早く帰っていましたが、それでも、帰りにくい雰囲気はあった。ある職場では、5時過ぎると職場の会議室で、缶ビールを飲み... 2025.07.13 働き方
所得税 法人成りした際の事業税の取り扱い 個人事業主から法人成りをした場合には、いくつかの取り扱いがあります。今回は、そのうちの一つである事業税について述べてみたいと思います。個人事業税とは個人事業税は、事務所や事業所のある都道府県に納付する地方税のことです。確定申告をすると、その... 2025.07.12 所得税