プロのクリエーターを「プロクリ」。 ※プロのクリエーターの略
プロではないクリエーターを「プチクリ」。 ※プチクリエーターの略
本業で結果を出してプロになってお金を稼ぐ「プロクリ」。
猛烈に頑張って芸能人になる。大企業の社長になる。
そして成長し続ける。
このやり方だと結果を出すために、好きでないこともしなくてはいけない状態が来るかもしれない。
心も疲れていきそう。
一方で、好きなことをやっていく「プチクリ」。
「プチクリ」だけでは稼げないから、他の仕事も掛け持ちする。
他の仕事の合間に、自分が本当に好きな漫画を描く。ソロキャンプする。好きなサッカーチームを研究する。
それを作品にしたり、誰かに伝えていく。
好きなことだから続けられる。
誰かに自分の「好きなこと」、「作品」を伝えられることが喜びになる。
いつか、少しずつ評価やお金につながっていくかもしれない。
「早く今のバイトなんか辞めて、小説だけ書いて暮らしたい」
「雑誌で連載を持たないと、マンガ家とはいえない」
「一流大学に入って、一流企業に就職しない奴は負け犬」
そのように考えると息苦しくなる。
自分の好きなものをやりながら生活費を稼いでもいいじゃない。
自分の中の「好きな気持ち=才能」をゆっくり生み出してあげる。
岡田斗司夫さんの著書「プチクリ」お勧めです。