結論までの話が長いと思春期の子供に言われる更年期の妻

思春期の息子と更年期の妻は、度々口げんかになります。
その場合、私が仲裁に入ると、父は入ってくるな!と息子が余計に怒るので、
最近は知らんぷりをしています。
幼い頃は可愛かったのに・・・

妻は、息子に良くなって欲しいと、色々と説得するのですが、
「結論までの話が長い!」「話が入ってこない」と、息子は、ぷんぷんしています。

男性と女性の考え方の違いでしょうか。
私もまず、結論から話してちょうだい、と思っちゃう。

でも、妻(女性側)からすると夫と息子(男性側)は話を聞かないじゃない。
などと思われていそう。
これじゃだめだ。
女性の心理を勉強しよう。

https://www.amazon.co.jp/E6-96-B0-E8-A3-85-E7-89-88-E8-A9-B1-E3-82-92-E8-81-9E-E3-81-8B-E3-81-AA-E3-81-84-E7-94-B7-E3-80-8/dp/4074025507/ref=dp_ob_title_bk

タイトルとURLをコピーしました