思春期息子は外出したがらない。
外食行くかー → めんどくさい
カラオケ行くかー 親と行ったら恥ずかしい。
今日は、思春期息子が学校休みたいというので、
チャンスだと思い、美ら海水族館行くかー、とダメ元で誘ってみるとOKとのこと。
休日は混んでいますが、平日の午前中は割と空いていました。
「チンアナゴ」は摩訶不思議。

※美ら海水族館の「チンアナゴ」
ドライブ中は、
学校での悩み事、
進学のこと、
学校に馴染めないこと、
好きなアニメ、漫画のこと
将来のこと、など
普段は話しないけれど、水族館を満喫した後なのか、たくさん話ができました。
親子の信頼関係もできたかな。
小学生の頃までは、子供も素直で可愛かった。
中学生以上の子育ては、ほんとに難しい。
機嫌悪いときあるし、しんどいことも多い。
学校を休みたいと言われた時に、
頑張って学校に行ったほうがいいんじゃない、と言おうと思ったけれど、
本人が学校に馴染めていないのを知っていたので、親子の時間を作ったのは間違いじゃなかったかな。
思春期子供と会話が少ない方は、子供が悩みを打ち解けた時には、ドライブなど二人になれる空間に行くこともありかな、と思います。