独立

独立

立食パーティ

とある立食パーティに参加してきました。豪華なホテルに豪華な食事。政治家?と思われる人たちの長いスピーチ。貴婦人たちが着飾っている。完全アウェーだったので、知っている人たちとお話しして、おいしい食事を高速で食べて足早に退散。分かってましたが、...
独立

個人事業主から合同会社へ

個人事業主から法人化を検討する場合、合同会社がいいか、それとも株式会社が良いか、と相談があります。今回は、それぞれの特徴を踏まえて合同会社と株式会社について解説していきます。合同会社とは合同会社は、出資者(社員)と経営者が同一である会社形態...
独立

自分の時給はどれくらい

息子のアルバイトを求人誌で一緒に探していると、時給が高いバイトと、そうでないバイトに分かれます。うちの息子は人見知りなので、接客は嫌で、作業に集中できる仕事を探しています。時給は正直どうでも良くて、「何よりも働くという経験をしてみたい」らし...
独立

お金の使い方

勤務していた時も、独立してからもお金の悩みは尽きません。特に若い時は、出費が多くて貯金がなかなか進まない時期ですよね。独立した今は、お金の使い方も大切だよな。と考えるようになりました。この考え方を少し変えるだけで、今の出費が将来、自分を助け...
独立

胃カメラ検査は鎮静剤

独立して初めて健康診断に行ってきました。体が資本なので、健康にも気を配った方がいいだろうと。人間ドックの胃の検査は、胃カメラの鎮静剤を選択。麻酔をして、鎮静剤を打って、寝ている間に完了しました。眠れなくて、辛いかもしれない。と看護師さんに言...
独立

上手にお金を使う

「節税」でお金を守るだけでは、経営は良くなりません。なぜなら、お金は「守る」だけでなく「使う」ことで、はじめて価値を発揮するからです。今は成果が見えなくても、新商品の開発や、サービスへ投資してみる。上手にお金を使ってこそ、結果としてビジネス...
独立

結論までの話が長いと思春期の子供に言われる更年期の妻

思春期の息子と更年期の妻は、度々口げんかになります。その場合、私が仲裁に入ると、父は入ってくるな!と息子が余計に怒るので、最近は知らんぷりをしています。幼い頃は可愛かったのに・・・妻は、息子に良くなって欲しいと、色々と説得するのですが、「結...
独立

取引先の決算状況を帝国データバンクで調べる

帝国データバンクでは、取引先の決算情報を調べられます。工事をお願いする業者の決算状況はどうだろう。転職先の会社は大丈夫かな。といった場合に利用してみるのもいいでしょう。金額は500円で、2期分の売上高と利益、資本金、従業員数などの情報が手に...
独立

営業用の小冊子

営業用の小冊子を作成しています。先輩税理士に教わりながら、プロフィールを書いたり、得意な仕事、自分の写真などを準備しています。ちゃんとした印刷会社などにパンフレットを依頼すると、フリーランスで5万円〜30万。デザイン会社なら30万〜80万す...
独立

税理士blog➖沖縄

はじめまして。本日10月1日に税理士として開業届を提出しました。ゼロからのスタートですが、会計、税金、沖縄のことなど、blogで発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します!