感じたことなど

感じたことなど

自分の個性を信じて

林修先生と成田悠輔先生のYouTube対談を見ました。お二方とも東大出身で、格差社会のこと、教育のこと、大学入試のことを話ししていました。格差社会や教育のことはあまり理解できなかったのですが、成田先生が、最後に次のように言っていたことは自分...
感じたことなど

どれくらい稼げば満足するのか

どくれくらい稼げば人は満たされるのでしょうか。諸説ありますが、日本のある大学の研究では1人800万円。結婚している夫婦と子供の世帯では年収1500万円程度だそうで、これ以上稼いでも「幸福度」は上がりにくい。この「幸福度」が上がりにくい金額と...
感じたことなど

大谷・山本・ダルビッシュ

今日のメジャーリーグは、大谷、山本、ダルビッシュ3人が出る夢のような1日でした。山本投手は5回を投げて無失点。ダルビッシュ投手は、6回3分の2を投げて2失点。両投手の投手戦は痺れました(大谷選手はダルビッシュ投手の前に沈黙でした)。負け投手...
感じたことなど

沖縄美ら海水族館に隣接しているプラネタリウムが進化していました

先日、一人で美ら海水族館に行ってきました。子供が小学生の時には、たまに行っていたのですが、反抗期に入ると親とは行動しなくなり。。。平日の午前中に行ったので、そこまで混雑はしていませんでした。ジンベイザメ、ハブクラゲなど、水族館をはもちろん良...
感じたことなど

沖縄はインフルエンザ流行中

昨日から鼻炎がするので、病院に行ってきたら、インフルエンザA型と診断されました。インフルエンザや病気になると、仕事のパフォーマンスが落ちますし、お客様とも対面では会えません(オンラインはOKですね)。個人事業主となったからには、今まで以上に...
感じたことなど

大谷選手大活躍

今日は、メジャーリーグのポストシーズン「ドジャース対パドレス」の試合でした。テレビはほとんど見ないのですが、この日の試合は、大谷選手、山本由伸投手が出るので、妻、子供とテレビ観戦。試合は、山本選手が3点を取られて、ドジャースは厳しいなーと思...
感じたことなど

中学校の部活仲間との飲み会

昨日は中学校の部活仲間との飲み会でした。メンバーは7名いるのですが、私以外は子供がみんなハンドボールやっているみたいで、話題の中心はハンドボールのことが中心。少し話題についていけないところもありますが、大人になると、仕事以外の人間関係が少な...
感じたことなど

経営者と経理担当者の考えていることの違い

今日は、経理担当者と経営者の相違点を考えてみたいと思います。経理担当者が考えていることは、①数字の入力ミスがないか、②決算書を期限までに完成させること、など、ミスをしないことを中心に考えていると思います。一方、経営者が考えていることは、①取...