所得税 収入が減少したら子供の扶養控除は収入の多い方(配偶者)の確定申告に変更出来るか 例えば、扶養する子供について、夫の方が妻より所得が高かったので、子供を夫の扶養として、毎年、確定申告をしていたとします。その後、妻の所得が夫の所得を上回った場合について、これまで夫の扶養としていた子供を、妻の扶養控除に変更して(所得税額が安... 2024.10.04 所得税
感じたことなど 経営者と経理担当者の考えていることの違い 今日は、経理担当者と経営者の相違点を考えてみたいと思います。経理担当者が考えていることは、①数字の入力ミスがないか、②決算書を期限までに完成させること、など、ミスをしないことを中心に考えていると思います。一方、経営者が考えていることは、①取... 2024.10.03 感じたことなど未分類
所得税 青色申告の制度とは 所得税は、申告納税制度を採用していますが(簡単に言うと、個人事業主、副業、不動産貸付などがある人は、自分の申告は自分で計算してねと言うこと)、その計算を正しく行うためには、計算の基礎となる帳簿書類を備えなければなりません。そこで、1年間の収... 2024.10.02 所得税
独立 ゼロから沖縄税理士blog はじめまして。本日10月1日に沖縄で開業しました。ゼロからのスタートですが、会計、税金、沖縄のことなど、blogで発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します! 2024.10.01 独立